緊急事態が続く中、不要不急ではないけれど、時には健康で文化的な生活のための心の栄養も必要..
そこで
天皇誕生日の午後、樹齢60年の紅梅を愛でながら、
梅にちなんだお能とお茶のコラボ体験いかがでしょうか♪
・茶道体験(裏千家)でリラックス効果&ウィルス防止効果のある抹茶をいただき
・最近はドラマでも注目のお能。 観世流能楽師の解説を聞き、仕舞いを目の前で観て、
一緒に謡い(うたい)をうたってみましょう!
(仕舞い:能の一部を面・装束をつけず、紋服・袴のまま素で舞うこと)
谷中とニューヨークで活動中の、まげを結った現代のお殿様もお抹茶を飲みに来られますよ♪
場所は文京区千石の古民家。
そこで撮影された映画も公開間近です!
************************
※令和2年度 文化庁”文化芸術活動の継続事業”の採択団体としての、次を目的としたトライアル的イベントです。
1. 感染症対策を行い、抹茶や茶道体験など文化的活動に対する関心を絶やさないようにすること。
2. 非対面での活動を行うためにオンラインイベントに関する知識と技能を習得、ICT化のための環境を整えること。
************************************************
●スケジュール:(進行により、途中多少のずれはあるかもしれません...)
こちらでは13:45-の参加者を募集させていただきます!
13:00-13:40 前半 抹茶体験
〜休憩〜
13:45-14:30 能楽体験(前半・後半共通)
〜休憩〜
14:40-15:25 後半 抹茶体験
●持ち物・服装など
・靴下(素足ではなく、靴下をお履きください。白い靴下があればお持ちください。
なければわざわざ買っていただく必要はありません。)
・服装はなんでも構いません。カジュアルでも、着物でも...
・畳に座っていただくので、女性は長めのスカートなどが楽ですし、膝も気になりません。
・男性もジーンズは血行が悪くなりそうですので、ゆったり目のスラックスの方が良いと思います。
・正座はできなくても大丈夫!
************************************************
●ゲスト出演:
(中野経済新聞より)能を舞う小島さんは観世流シテ方、1970(昭和45)年中野区生まれ。
観世喜之さんに師事。祖父は先々代喜之に、伯父は先代喜之に師事した能楽師で、幼少より能に親しむ。
シテ方として東京を中心に各地方公演だけでなく、海外公演にも多数参加。
宮城県白石市にある「碧水園」、埼玉県深谷市、地元・中野区における定期公演のほか、
薪能、ろうそく能などの公演を企画・実施。「多くの人に能楽に触れる機会を持ってほしい」と
能楽講座の開催にも尽力する。
************************************************
●コロナウィルス対策:
1. 手指アルコール消毒(自動ディスペンサー設置予定)と検温
2. 室内にオゾン発生器を設置
3. 出演者・参加者共にマスク着用
(参加者は、お茶を飲むときと謡いの際には外します)
4. アクリル板による仕切り
5. キャッシュレス決済
など。
※体調の悪い方は無理にご参加なさらず、次の機会をお待ちください!
日程 |
|
---|---|
時間 | 13:00-15:30の間に2回。詳細は内容詳細に記載。 後半13:45-15:25の参加者をこちらで募集します! |
会場 | 健康古民家かのう 文京区千石3-28-5 https://www.kenko-kanoh.com/ |
対象者 | 茶道や能の未経験者、初心者の方。小さいお子様づれもOKです! |
定員 | 5-6名 |
費用 | 税込1500円(抹茶・お菓子付き) |
申込方法 | google フォームにご入力ください https://forms.gle/uCS6vWevjzJun7fdA |
申込締切 | 2月18日(木) |
資料・パンフレット | |
問い合わせ先 | E-mail: sadou@nomad-tea.jp でどうぞ。 または Line: https://lin.ee/B7pfKH0 からご登録の上、 公式ラインのチャットでお問い合わせください。 お電話の場合は070-4076-0043 へ。 担当: 一般社団法人 茶道クラブ Nomad Tea Culture(ノマド・ティー・カルチャー) 代表理事・茶道裏千家専任講師 野間 美有紀(茶名:宗美) |
関連URL | ウェブサイト:https://nomadteaculture.jp/ Facebook: https://www.facebook.com/NomadTeaCulture Line 公式アカウント:https://lin.ee/B7pfKH0 インスタグラム:https://www.instagram.com/nomadteaculture/?hl=ja |
備考 | 気軽に楽しんでいただく会です。リラックスしてお越しください! |