日常生活で傾聴(けいちょう)を取り入れられるようになるための講座です。
教師歴22年の中で中高生とそのご両親達の悩みや進路相談に傾聴し、傾聴が話し手自身の成長を促し、関係性や問題の改善に役立つことを確信しました。
講座ではこれ以上の効果と子どもへの傾聴のコツをお伝えします!
この夏は、大人が傾聴力を磨いて親子の心の対話を楽しんでみませんか?
<講座の流れ>
[1] マインドセット (関係と問題の違い/なぜ自分を変えるの?/聴くワーク)
[2] 子どものタイプとタイミング
[3] 傾聴の効果と方法
[4] 実践!傾聴ワーク
※当日の持ち物:筆記用具
※会場に駐車場のご用意はございません。近隣のパーキングをご利用ください。
                        | 日程 | 
  | 
                
|---|---|
| 時間 | 13:00~15:00 | 
| 会場 | フミコムC-base | 
| 対象者 | 子どもとの関係を改善したい、又は悩みを解決したいと思っている保護者 | 
| 定員 | 18名 | 
| 費用 | 参加費:500円 | 
| 申込方法 | https://forms.gle/RTyQvUmUgNdq3FuE9 | 
| 申込締切 | 7月27日(土) | 
| 資料・パンフレット | |
| 問い合わせ先 | yoko.ymsk1009@icloud.com | 
| 関連URL | https://note.com/yoko_yamasaki/n/n9ad1c4439729 |