色合い
文字サイズ

国立大学法人 東京医科歯科大学

イベント

平成29年度東京医科歯科大学公開講座「健康を考える」~長寿・健康人生の推進~

国立大学法人 東京医科歯科大学
  • 文京区全域
  • 福祉・健康(高齢者/障害者/その他)
  • 文化(芸術/スポーツ/教育/その他)
平成29年度東京医科歯科大学公開講座
『健康を考える』~長寿・健康人生の推進~

講座の概要

 本学の公開講座は今年で26 回目を迎えました。四半世紀の長きに渡り、この公開講座が継続できておりますのも、毎年熱心に聴講に来てくださる方々のおかげと深く感謝申し上げます。さて、本学の公開講座では今年度も「健康を考える」というテーマで計6 回の講義を企画いたしました。

 年齢を重ねれば誰でも老いていきますが、内閣府が公表した「平成29 年版高齢社会白書」によりますと日本の総人口に占める65 歳以上人口の割合(高齢化率)は27.3%と世界で最も高い水準です。寿命が延びたということは、同時に多くの時間と活動の機会を手に入れることにもなりますが、それを享受するには健康であることが重要なことです。そこで今回は「長寿・健康人生の推進」をテーマとし、健康寿命を延ばすヒントとなる内容といたしました。

 医科領域からは、最新の遺伝子情報解析を用いた疾患予防医学について、本学の「予防疾患プログラム」を例にご紹介します。また、少子高齢化が進む今日「終活」という言葉が一般化しましたが、「長寿・健康人生」という観点で生涯において自分らしい人生をいかにして歩むかを共に考えます。
 歯科領域からは、生活習慣病の予防や改善、生活の質の向上にも大きく関わる口腔内の健康維持について講演いたします。最近では、「8020 運動」(「80 歳になっても20 本以上自分の歯を保とう」という運動)に加え「オーラルフレイルの予防」という新しい考え方が提唱され始め、健やかな日々を過ごすためのオーラル・ケアについて、皆様と一緒に考えてみたいと思います。

 研究所からは、遺伝情報から知ることができる細胞老化とがんの関わりについて解説し、適切な予防法や治療法を選ぶための知識について講演いたします。次いで、臨床・研究の両面から、高齢になっても運動機能を維持する方法について、いくつかの最新事例をあげて、ご説明いたします。

 講座というとどうしても「勉強する」あるいは「学ぶ」というイメージが強いですが、そんな堅苦しさをしばし忘れて、ご自身の健康のためになる情報を本公開講座から吸収し、日常生活に応用していただけますと幸いです。

ご案内ポスター(JPG:732KB)
日程
  • 2017年10月11日(水)
  • 2017年11月01日(水)
  • 2017年11月08日(水)
  • 2017年11月15日(水)
  • 2017年11月22日(水)
  • 2017年11月29日(水)
時間 18:00~19:30(10/11は17:50より開校式、11/29は19:30より閉講式)
会場 アクティブラーニング教室、東京医科歯科大学 湯島キャンパス M&Dタワー4階、文京区湯島1-5-45
対象者 関心のある方
定員 98名(先着順)
費用 6,200円(全6回分・消費税込)
※お支払いは銀行振込みにてお願いいたします。
申込方法 はがき、FAXまたはEメールにて、郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、年齢、性別、電話番号、
緊急連絡先(携帯電話番号等)、Eメールアドレスを明記の上、「健康を考える」受講希望、と記入して下記宛先にお申し込みください。
※お申し込み受理後順次、振込依頼書ならびに「受講のご案内」をお送りいたします。
※お預かりしました個人情報は、公開講座以外の目的には使用いたしません。
〒113-8510 東京都文京区湯島1-5-45
国立大学法人 東京医科歯科大学 総務部総務秘書課広報係宛
TEL:03-5803-4014/FAX:03-5803-0272/E-mail:kouhou.adm@tmd.ac.jp
お申込後順次、「受講のご案内」及び「振込先について」をお送りいたします。
申込締切 平成29年9月20日(水)⇒29日(金)に延長しました(必着)
※お申し込み受理後順次、振込依頼書ならびに「受講のご案内」をお送りいたします。
資料・パンフレット
問い合わせ先 〒113-8510 東京都文京区湯島1-5-45
国立大学法人 東京医科歯科大学 総務部総務秘書課広報係宛
TEL:03-5803-4014/FAX:03-5803-0272/E-mail:kouhou.adm@tmd.ac.jp
関連URL http://www.tmd.ac.jp/outline/open-lecture/daigaku/index.html