外国ルーツの方などとコミュニケーションをとる時に、むずか しい言葉を使わず、わかりやすい日本語で情報などを伝えるた めのコツを学びます。
・概要やポイントを学ぶ
・むずかしい表現を置き換える
・話し言葉・書き言葉
・外国ルーツの人と話してみる
日程 |
|
---|---|
時間 | 18時30分から20時30分まで |
会場 | 文京区民センター3階 3C 会議室 |
対象者 | 日本語を使って「国際」分野のボランティア活動を希望している人 |
定員 | 20名 |
費用 | 無料 |
申込方法 | https://112ba63d.form.kintoneapp.com/public/vorasen250924 |
申込締切 | 9/11(木)17:00 |
資料・パンフレット | |
問い合わせ先 | 社会福祉法人 文京区社会福祉協議会 地域連携ステーション ボランティア担当 〒113-0033 東京都文京区本郷4-15-14 文京区民センター地下1階 TEL:03-3812-3114 MAIL:vorasen@bunsyakyo.or.jp |
関連URL | 文京区社会福祉協議会ホームページ https://www.bunsyakyo.or.jp/news/event/news-20250805152820 |
備考 | こんな方にオススメです ・これから外国人支援をしようと思っている方 ・やさしい日本語に興味のある方 ・多文化共生にかかわってみたい学生 |