文京区社会福祉協議会は、基本理念である「知り合い、伝え・伝わり、心を寛げ、つながりをもつことで、『お互いさま』が生まれるまち」の実現に向けて、様々な事業を通じて地域福祉の向上と充実に努めています。
フミコムは、区やボランティア・NPO・企業・大学等と連携して、新たなつながりを創出し、地域の活性化や地域課題の解決をはかっていくための協働の拠点です。
活動情報
| 団体名 |
文京区社会福祉協議会 |
| 団体名(ふりがな) |
ぶんきょうくしゃかいふくしきょうぎかい |
| 団体分類 |
公共団体 |
| 所在地域 |
文京区全域 |
| 活動分野 |
福祉・健康(高齢者/障害者/その他)、まちづくり・安全、国際・人権・男女共同、子ども、企業社会貢献、その他 |
| 主な活動場所 |
東京都文京区本郷4-15-14 文京区民センター 4階・地下1階 |
| 対象 |
子ども、青少年、成人、高齢者、その他 |
| 活動日・時間 |
月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時15分 |
| 入会金 |
なし |
| 会費 |
なし |
| 代表者 氏名 |
事務局長 大川秀樹 |
| 代表者 氏名(ふりがな) |
じむきょくちょう おおかわひでき |
| 設立年月日 |
1986年4月1日 |
| 会員数 |
1000人 |
| ホームページURL |
http://www.bunsyakyo.or.jp/ |
| 協働意向団体 |
公共団体、企業、NPO法人、ボランティア団体、社会教育団体、町会・自治会、その他、協働意向なし |